<目次> ● 設定画面 ● アンケート設定 ● 質問設定 ● 終了画面 ● 公開設定 |
設定画面
アンケート設定
タイトル
アンケートのタイトルを設定します。ここに入力した内容はアンケートタイトルのヘッダー部分として表示がされます。
備考
アンケートに関する備考情報を入力します。
ここに入力した内容はアンケートの管理画面上のみに表示され、アンケート回答画面には表示されません。
同一タイトルのアンケートが複数あり、どのアンケートかを管理画面上で判別する際に使用します。
アンケート実施期間
アンケートの回答を受け付ける日時を設定します。
実施期間を設定しなくても、後述の公開設定により回答を受け付けることができます。
左側の枠にアンケートの開始日を入力し、右側の枠に終了日を入力します。
枠をクリックすることでカレンダー(日付と時刻)が表示されます。
アンケートの回答を受け付けている間でも、開始日・終了日の変更ができます。
- 登録は分単位となりますが、開始の秒数は00秒・終了の秒数は59秒が一律で登録されます
- 例えば、終了日を「2023/02/18 0:00」で登録すると「2023/02/18 0:00:59」で設定されてしまうので、ご注意ください
- 上記の場合は「2023/02/17 23:59」で登録すると、「2023/02/17 23:59:59」となります
- 例えば、終了日を「2023/02/18 0:00」で登録すると「2023/02/18 0:00:59」で設定されてしまうので、ご注意ください
実施期間を設定し、期間外に回答画面へアクセスした場合
アンケートの実施期間より前(アンケート開始日が現時点より未来の時間になっている)
「このアンケートはまだ受け付けておりません。」と表示されます。
アンケートの実施期間より後(アンケート終了日が現時点より過去の時間になっている)
「このたびは、本アンケートにアクセスしていただき、ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、本アンケートはすでに回答期限を過ぎております。
今後のアンケート実施の際には、またのご協力をいただけますよう、 何卒よろしくお願いいたします。」と表示されます。
質問設定
開始画面文言
回答者がアンケートの回答URLを開くと最初に表示されるページに表示する文言を記入します。
以下の文字装飾が可能です。(リッチテキスト形式)
-
文字の装飾/変更 (太字・斜体・下線・文字色の変更・文字の背景色の変更・大きさ(フォントサイズ))
-
水平罫線の挿入
-
引用表示 (網掛け設定)
-
文字寄せ (左・中央・右)
-
テキストリンクの挿入/編集
-
画像の挿入/編集
画像の挿入はhttpsで始まる画像ファイルのURLを用意する必要があります。
Emotion Techのシステム上へ画像ファイルをアップロードする機能はありません。
画像ファイルのURLが不明な場合、貴社内のシステム担当者へお問合せください。
⇒ 画像の表示方法
開始画面の文言
デフォルトの内容が自動で挿入されるので、プライバシーポリシーのリンク等を適宜変更ください。
ぜひご協力くださいますようお願いいたします。
↑↑↑↑↑
こちらに必ず貴社のプライバシーポリシーへのリンクを挿入してください。
挿入方法はヘルプサイトにてご確認いただけます。
【ご注意】
・アンケート最終ページの「送信」ボタンを必ず押してください
・回答が消えてしまう恐れがございますので、回答中のページ再読み込みはお控えください
・プライベートブラウズは解除してください
・推奨ブラウザはGoogle Chrome/Firefox/Safari/Microsoft Edgeです
※ブラウザの最新版かつ提供元のサポート期限内のバージョンをご利用ください
質問の追加
質問の追加ボタンをクリックすると、以下の画面が表示され、質問を設定することができます。
設定ができる質問種別については、質問種別ページを参照してください。
⇒◆質問種別
①新しく作る
質問を新しく設定する場合に使用します。
②別のアンケートの質問から
他のアンケートで使用されている質問を複製して追加したい場合に使用します。
アンケートをまたいで同じ質問が必要な場合、改めて質問を作成するよりも手間がかからずに、質問を設定することができます。
既存のアンケートや質問に影響はありません。
他にアンケートを作成していない場合は【該当するデータが見つかりませんでした。】と表示され、選択できません。
③外した質問から
過去にこのアンケート内で作成し、外した質問を再度追加したい場合に使用できます。
外した質問がない場合は【該当するデータが見つかりませんでした。】と表示され、選択できません。
すでに回答が入っている質問を削除した(取り除いた)場合、
その質問および回答はレポート画面でも表示されなくなります。
ただし、アンケート設定画面で
[質問を追加] をクリック→ 「外した質問から」 を選択→削除した質問の【追加】をクリック、
の操作を行って削除した質問を復活させた場合、質問を削除する前に入っていた回答データは
再度レポート画面に表示されるようになります。
質問をさらに追加
画面一番下まで移動し、【質問の追加】をクリックします。
質問の並び替え・編集・削除
①質問の並び替え
各質問の左上にある三本線(ハンバーガーメニュー)をドラック・アンド・ドロップすることで、質問を移動させることができます。
②質問の編集
設定した質問(質問文や選択肢)を、編集することができます。
1件でも回答が入ってる場合には、選択肢の追加はできますが、削除はできません。(文言の修正は可能)また、質問種別の変更(例:「単一選択」から「複数選択」に変更)は、できませんので、改めて質問を追加する必要があります。
③質問の削除
質問が不要な場合、その質問を削除する(取り除く)ことができます。
質問を削除した場合、すでに入っている回答も連動して、[レポート]画面上から見えなくなります。
削除した質問の回答を戻したい場合は、「質問の追加」にある「外した質問から」を選択し、質問の追加設定を行うと、回答が復活します。
各種変更の適用
質問の追加や文言の変更などをした際、画面の右上に未保存の変更がありますと表示されます。
この表示がされている間に別画面へ遷移すると、変更内容が破棄されます。
必ず画面左下の[保存]を押して、各種変更内容を保存してください。
質問の順番について
回答画面に表示される質問の順番は、通常、設定画面の上にある質問から下にある順番で画面が遷移します。
また、各種[レポート]画面に表示される回答データも質問の順番で取得・出力がされます。
質問の番号について
回答画面に表示される質問の番号は、設定画面の上にある質問から順に自動で振られます。
番号を任意の値に変更すること (「1」「2」を「1-1」「1-2」などに変更すること ) はできません。
分岐設定をする場合
特定の回答条件で、質問をスキップしたり表示/非表示の設定をすることができます。
詳細な設定方法については、以下のページを参照してください。
⇒ 分岐設定について
質問の結合
各質問設定の下部にある【下の質問と結合する】をONにすると、ONにした質問とその下にある質問が結合されます。
結合されると、回答画面上では複数の質問が1つの画面で表示されます。
NPS®要因質問と、分岐設定がされている質問については、次の質問と結合できません。
回答確認画面を表示
本機能をONにすると、アンケート回答を送信する前に、すべての質問と回答内容を確認する画面を表示させることができます。
回答確認画面では、ページ上部に表示する文言部分のみ編集が可能です。
終了画面
標準では下記があらかじめ入力されています。
(デフォルト文言)
以上でアンケートは終了です。
貴重なお時間を割いてお答えいただき、ありがとうございました。
いただいたご意見をもとに、今後の活動へ活かしてまいります。
文章の編集や追加・動画やリンクの挿入(リダイレクト機能の設定)などの設定ができます。
終了画面の編集
開始画面文言と同じ機能を使用し、タイトル・本文を編集することができます。
編集したい場合には左端の歯車マークを押すと編集画面に遷移します。
終了タイトル
終了画面の本文エリア上部に表示されます。
開始画面文言と同じ機能(リッチテキスト)で編集可能です。
タイトルはデフォルトで太字になります。
終了タイトルは入力必須のため、空欄にはできません。
終了文言
終了タイトルの下部に表示されます。
開始画面文言と同じ機能(リッチテキスト)で編集可能です。
デフォルトで太字にはなりませんので、長めの文章を表示させる場合に使用します。
終了文言は入力必須ではありません。
画像
jpeg、pngの画像挿入が可能です。
画像サイズの編集や場所の指定はできません。
シェア
現時点でこちらは機能しておりません。
リダイレクト用URL
アンケート最終質問で【送信】を押した後に、上記設定の終了画面を出さず、入力したURLへリダイレクトします。
自社の回答完了ページに移動したい、回答終了後に自動的に自社のサイトへ移動させたいといった場合に使用します。
終了画面を追加
終了画面を追加することができます。
質問の遷移条件を併用することで、通常の回答終了画面は終了画面A、特定の条件においては終了画面Bを表示させるということが可能です。
公開設定
公開と下書き
設定画面の左下ボタンにて [下書き] または [公開] 設定の切替ができます。
下書き | 【送信】を押しても、回答が反映されません。 回答画面下部に「このアンケートは下書きです。回答は登録されませんのでご注意ください。」という文言が表記されます。 アンケートの各種設定確認の際に使用します。 |
公開 | アンケートの回答を取得できる状態です。 |
アンケート回答を取得する際には、必ず【公開】に設定してください。
【下書き】の場合、回答を送信しても回答データとして保持されません。