<目次> ● アラート設定方法 ● アラート設定画面 ● 通知メール説明 ● アラート管理画面 |
アラート設定方法
①【設定】タブをクリックし、
② [アラート管理] をクリックします。
③画面が変わりましたら、 [+アラート追加] をクリックします。
アラート設定画面
①アラート名
アラート名称を入力します。
②対象アンケート
通知対象のアンケートを選択します。
③セグメントの絞り込み
通知対象のセグメントを選択します。
対象のアンケートを選択した後、選択が可能になります。
複数のセグメントを選択することもできます。
デフォルトの「絞込みなし」は、セグメントを設定したアンケートの すべてのセグメント が選択された状態です。
※「セグメントなし」はセグメント設定をしたアンケートの元URLで取得した回答が対象です。
すべてのセグメントが対象ではありませんのでご注意ください。
④通知先
アラートの通知先を指定します。
ユーザーとして登録されているログインメールアドレスに送信されます。
直接メールアドレスを入力することはできません。
また、誰も選択しない状態で設定することもできますが、その場合は対象の回答が入っても誰にもアラートは飛びません。
共有先に通知
Onにすると、②で選択したアンケートのセグメントに設定している共有先の組織/もしくはユーザーに通知されます。
セグメント、共有先については以下を参照してください。
ユーザーに通知
「共有先すべてのユーザーに通知する必要はない」「限られたユーザーにのみ通知したい」という場合には、こちらから任意のユーザーを指定します。
複数選択することが可能です。
⑤通知条件
アラートが通知される条件を設定できます。
プルダウンより②で選択したアンケートの質問を選択し、その回答がどのような回答だったらアラートが通知されるかを選択します。
条件の設定方法については、質問に対する回答によって回答データを絞り込む方法と同じです。
何も設定しなかった場合は、 回答が入るたびにアラートが通知されます。
⑥アラート種別
アラートの種別を選択することで、アラート条件に合致した回答が入った際に、 管理画面右上の「ベルアイコン」内にてアラート種別を判別できます。
⑤で設定した条件の内容によって、【普通】【ネガティブ】【ポジティブ】を選択します。
-
特にアラート条件を設定しなかった場合:【普通】を選択
→回答が入った際、アイコン表示無し - 「NPS®質問の点数が低い場合」などの場合:【ネガティブ】を選択
→回答が入った際、ネガティブアイコン表示 - 「NPS®質問の点数が高い場合」などの場合:【ポジティブ】を選択
→回答が入った際、ポジティブアイコン表示
⑦通知メッセージ
アラート通知について、説明文などを記載することができます。
例)
NPS®質問で○点の評価が入りました。 管理画面にログインして、アンケート本文を確認してください。
⑧通知内容に回答本文を含める
通知メールの本文に記載される内容を選択できます。
Onの場合
【回答内容】として、対象の【アンケート名】【セグメント名】【回答日時】の他、 [識別ID],[タグ],[IPアドレス],[UserAgent] 並びにすべての質問とその回答が、メール本文に記載されます。
識別IDを設定していないアンケートの場合には、 回答値無し と記載されます。
識別IDについての詳細は、以下をご参照ください。
Offの場合
【アンケート名】【セグメント名】【回答日時】がメール本文に記載されます。
⑨通知の停止
設定内容を保持したまま、通知の停止が可能です。
本機能はアラート管理画面の一覧からも設定変更が可能です。
通知メール説明
アラート管理画面
虫眼鏡アイコンをクリックすると、単語検索ができます。
上下矢印アイコンをクリックすると、並べ替えができます。
①On/Off
設定したアラートの有効・無効を切り替えることができます。
Onの場合はアラートが有効、Offの場合はアラートが無効になります。
②アラート名
アラート名が表記されます。
③作成組織
アラートを作成したユーザーの組織名が表記されます。
④対象アンケート
アラート通知対象のアンケート名が表記されます。
⑤対象セグメント
アラート通知対象のセグメント名が表記されます。
セグメントについては、以下を参照してください。
⇒ セグメント設定
⑥通知先ユーザー
対象の通知先が表記されます。
⑦設定
アラートの設定画面を表示します。
⑧その他
【削除】より設定したアラートを削除します。
自身にアラートが通知されるにも関わらず、アラート管理画面にアラート設定が表示されていない場合、上位組織のユーザーが作成したアラートの通知対象になっています。
その場合の通知設定に関しては、自社内の管理ユーザーにお問い合わせください。
アラート通知の対象となった回答の確認方法
アラート通知される条件の回答が入った際、管理画面にログインすると、右上のベルアイコンに赤丸(バッヂ)がつきます。
ベルアイコンをクリックすると、対象のアラートタイトルと【メモ・回答表示】アイコンが表示されます。
【メモ・回答表示】→[回答]をクリックすると、アラート通知される条件を満たした回答が表示されます。
【メモ・回答表示】をクリック後、 回答が削除されているか、回答を閲覧する権限がありません。
と表示された場合は、以下の可能性が考えられます。
-
スーパーユーザー権限を持つユーザーにより、該当の回答が削除された
-
組織設定により、該当の回答を閲覧する権限がない
-
該当の回答が入ったセグメントの共有先に、ご自身が設定されていない
ユーザー権限、組織、共有先については、以下を参照してください。
⇒ ユーザー権限とは
⇒ 組織とは
⇒ 共有先とは
アラートの変更方法
アラートの情報を変更することができます。
変更はスーパーユーザーか、マネージャーのみ可能です。
※マネージャー権限の場合[設定]ボタンが出て変更できるのは、自分の所属組織を含めた以下組織にて作成されたアラートのみです
①【設定】タブをクリックし、
②[アラート管理]をクリックします。
③変更したいアラートの[設定]をクリックします。
④変更したい箇所を変更後、左下の【保存】を押します。
アラートの削除方法
※マネージャー権限の場合、自分の所属組織を含めた以下組織にて作成されたアラートのみ、削除可能です
On/Offにするだけでなく、アラートそのものを削除する方法は2通りあります。
一覧画面から削除する方法
アラート管理画面の ⑦[その他] タブをクリックします。
設定確認画面から削除する方法
①アラート管理画面から、削除対象のアラートの設定画面を開きます。
②画面右下の【削除】をクリックします。
③確認画面表示後、【削除する】をクリックすると削除されます。
アラート通知が届かない場合
ご利用のメールクライアントによって、ワンクリックで 迷惑メールフォルダ に振り分けられたり、 個別の受信拒否 がされることがあります。
アラート通知が届かない場合は、迷惑メールフォルダ、メールフィルターをご確認ください。
迷惑メールフォルダ、メールフィルターの設定に問題がない場合、以下よりお問い合わせをお願いします。
⇒ お問い合わせフォーム