貴社のGoogleアナリティクスで、アクセス解析を行うための「トラッキング(UA-から始まる)ID」を発行し、エモーションテック側でそのIDを設定することで、Googleアナリティクスから自由にアクセス解析をすることができるようになります。
トラッキングIDを作成する方法 はこちら
<目次> ● 流れ ● 詳細手順 |
流れ
- Googleアナリティクスを開く
- 「行動」→「イベント」→「上位のイベント」を開く
- 「アンケートID」と「対象期間」を選択する
- 表示する行数をデータ数にあわせて変更する
- 該当の「質問 ID」を確認し、結果を見る
詳細手順
1. Googleアナリティクスを開く
まずGoogleアナリティクスを開き左側にある「ホーム」をクリックします。
2. 「行動」→「イベント」→「上位のイベント」を開く
「行動」の中にある「上位のイベント」を開きます。
3.「アンケートID」と「対象期間」を選択する
※「アンケートID」の確認方法はこちら
アクセス解析が見たいアンケートIDと、対象の期間を選択します。
4. 表示する行数をデータ数にあわせて変更する
最初の表示行数が10行のため、質問数に応じて変更します。
5. 該当の「質問 ID」を確認し、結果を見る
※「質問 ID」の確認方法はこちら
アナリティクスの表示が設問順ではないため、対象の質問がどれかを確認した上で、情報を参考にします。
(データをスプレッドシートかエクセルの形でエクスポートすると、手元で順番を変更できるので便利です。)
「アンケートID」の確認方法
EmotionTechシステムにログインし、アクセス数を確認したいアンケートの「設定」ボタンを押します。
画面上部に出てくるURLの末尾が、アンケートIDです。
「質問 ID」の確認方法
アクセス数を確認したいアンケートの回答画面を開きます。
画面上部に出てくるURLの数字が、質問IDです。